ナンコウホーム

TEL:0957-82-1847 お問い合わせ

見学会予約

土地建物の売買

Step0 「土地・家を買う」について考える

不動産を購入する上で一番大切なのは「知る」ということだと思っています。
不動産会社は業界共通の指定流通機構レインズ等を利用して、その時点での物件情報を把握出来るためどの不動産会社でも同じ物件を扱うことができます。

妥協できないからこそ物件を探す前から、誰に相談して物件を紹介してもらうのかはとても大切であり、最も重要なことだと思います。

長い目で見たときに後悔しないように、今ある選択肢の中からベストな物件を、お客様と一緒に選んでいくパートナーでありたいと思います。

以下のようなお悩みをすっきりさせるため、一緒に考える時間を取らせていただきます。
✔「持ち家が欲しい」という漠然とした思いがある
✔どれくらい頭金や諸費用が必要なのか教えてほしい
✔住みたいエリアを一緒に探してほしい
✔いくらで家が買えるのか、建てられるのか知りたい

Step1 現地を見学

いざ、見てみたい物件が出てきたら、実際にお部屋を見に行きます。

図面上では分かりづらい室内の状態や空間の広さ、梁の有無や設備、日差し方向などを見てください。
また、最寄り駅や物件の周辺環境も大事ですので、物件だけでなく、周辺環境もじっくり見てまわるようにして下さい。

この時点での購入した際の概算費用の分かるお見積りをお渡し致します。

Step2 ローンの事前審査

購入の方向性が決まり次第、物件探しと銀行への事前審査の準備を進めていきます。
最近では、銀行の「事前審査通知書」がないと、「購入申込書」を受け付けてもらえないことが多くあるそうです。
いざ、「この物件が買いたい!」と思える物件が見つかっても、そこから銀行の選定を進めていると、その間に他の人に購入されてしまう可能性も大きいため、物件探しと一緒にローン選びも進めていきます。

魅力的な物件の場合は特に競争率が高いので、すぐにお申込みが出来るように準備しておく必要があります。
「事前審査通知書」があれば、購入の強さをアピールすることも出来ますし、現金購入者と同じ土俵に立つことが出来ます。

Step3 購入の申し込みをする

「ここに住みたい!」という物件に巡り会ったら、売主さまと売主業者に購入の意向を伝えるため、“購入申込書”というA4一枚の用紙に記入して頂きます。買付申込書や買付証明書などとも呼ばれています。

◎売買契約とは別物
あくまでも買主から売主へ物件購入の意思を伝えるものですので、申し込みをすることで契約が成立するわけではありません。条件等によっては売主が拒否することもあります。
売買価格や引き渡し時期等の条件について、買主の希望通りではない条件を提示し、交渉が必要となる場合もあります。

◎購入申込金を支払う
購入申し込みをする際には、必須ではありませんが購入申込金を支払うことが一般的です。金額は5~10万円程度であることが多く、購入の意向が確かであること(「ひやかし」でないこと)を示すことを目的に支払われるもので、契約が成立したときには、手付金や物件の購入代金に充当されます。

◎購入申込は撤回(キャンセル)出来る
具体的な交渉を行った結果、各種条件が折り合わないなどの理由から申し込みを撤回したいということもあります。売買契約を締結していれば、キャンセル(=解約)すると手付金が返金されなかったり、違約金が生じたりしますが、購入申し込みだけであれば簡単にキャンセルする事が可能です。つまり、キャンセルしても原則として費用がかかることはありません。

Step4 契約までの準備

購入申込をしてから、1、2週間ほどで売買契約にいたるのが一般的です。

この間に、私たち仲介スタッフが現地を再チェックして物件調査、法務局や役所での資料集め・聞き取り調査をします。通常は、売主業者が契約書類を作成することが一般的ですが、買主さまに安心してご契約して頂けるよう、弊社でもしっかり調査いたします。

Step5 売買契約書にサインする

売買契約締結日は、契約内容を売主さまとともに最終確認する場です。
また、一度も顔合わせをしていなければ、顔合わせの場にもなります。
契約は、売主業者または買主業者の事務所で執り行われます。
売買契約の準備物リスト
➣手付金(売買価格の5~10%)
➣住民票
➣印鑑(実印)
➣身分証
➣収入印紙(郵便局で購入可能)など

Step6 住宅ローンの本審査

売買契約締結後、すぐにローンの本審査に取りかかります。本審査で必要になる書類は事前に用意しておき、契約締結後、すぐに提出出来るようにしておきます。
本審査は1~2週間程度かかります。

Step7 銀行とのローン契約

金融機関によって異なりますが、引き渡しの10日ほど前には、銀行からお金を借りるためのローン契約を結びます。
ローンの契約内容、金利見直しのタイミング、繰り上げ返済や手数料について説明があります。

ローン契約の持ち物リスト
➣住民票
➣印鑑証明書
➣印鑑
➣収入印紙など

持ち物は金融機関により異なります。
取得枚数や取得のタイミングはあらかじめお伝えしますので、ご安心ください。

Step8 お引渡し

いよいよお引渡しの日を迎えます。
この日をもって、買主さまが不動産の所有者(名義人)になります。
鍵を受け取るのもこの日になります。
売主さま、売主業者、買主さま、買主業者、司法書士が、買主さまがローンを借り入れる金融機関等に集まります。ネット銀行を利用する場合は、仲介会社の事務所で行う場合もあります。

支払い・移転登記の手続き
売買金額を支払ったのにも関わらず、所有権移転登記がなされないとなっては大変です。そのため、不動産取引は必ず登記と支払いを同時に行います。
司法書士が移転登記に必要な書類をすべて売主から預かった状態で「実行してください」と融資担当者に声掛けをいたします。そして銀行から買主さまの口座にお金が振り込まれます。
1 買主側の口座に入金、売主側の指定口座に振り込み
お金はまず、買主さまの口座に入金。続いてそのお金は、売主さまの指定口座へと振り込まれます。
2 確認後、司法書士による登記手続き
売主さまの口座にお金が振り込まれたのを確認してから、領収書を受け取ります。解散後、司法書士は移転登記の申請を行います。


その他、購入にかかる費用として、仲介手数料や火災保険料、司法書士報酬等を一緒にお支払いください。当日は弊社スタッフがしっかり最後までサポートいたしますので、ご安心ください。

Step∞ その先

家を売るのが仕事ではなく、人生の中で大きな決断をするお客様のそばで、不動産取引に精通しているパートナーとして、常にサポートが出来たらと考えています。

数年後も「買ってよかった」「相談してよかった」と思っていただけるようお手伝いしたいですし、お引渡し後も気軽に相談してもらえる不動産のパートナーでありたいと思います。

売買物件

◎ 土地

現在、物件はございません。

◎ 建物

現在、物件はございません。

◎ アパート・マンション

現在、物件はございません。

長崎県の物件探しは『たっけんくんネット』から

(長崎の不動産(賃貸・売買)情報 - たっけんくんネットながさき)

他社とも連携しておりますので、ご希望の物件をご紹介可能です。お電話やLINE、下記からお気軽にご相談くださいませ。

Step0 売却について考える

まずなぜ不動産を売るのか。売ることで求めている結果が達成できるのかを一緒に考える時間を取らせて頂きます。

売却はもう少し後で良いかもしれない。
売却せずに賃貸に出したらどうなるのか?

のちに後悔しないためにも、Step0段階で考えておくのは大事な時間だと考えます。

ナンコウの初回面談は、メール・Zoom・LINE・電話でも受け付けています。
✔いつまでに売りたいのか。
✔売った後にはどうするのか。
✔売却にかかる費用はいくらか。
✔契約で気を付けた方がいいこと。


初めてご売却される方がほとんどだと思われますので、図やイラストをお見せしながらご説明しますので、何も分からないけど大丈夫かしら?という方もご安心ください。

はじめてご売却される方にも「分かりやすく」「丁寧に」ご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。 お問い合わせ・ご相談はこちらから

Step1 査定・価格設定

【マクロ的要素】
・統計データでみるエリアの数値(公表済みの不動産取引価格情報、官民データ等)
・基本的な情報(男女比、賃貸と持ち家比)、ハザードマップ情報、その他エリア情報
・現状の周辺不動産の取引状況(住宅販売量、賃料の動向)について

【ミクロ的要素】
・周辺の建築物の有無、状況
・近隣の現在販売中の情報
・個別の不動産としての将来性、資産性
・近隣の過去一年の成約価格一覧

【地域的な慣習】
エリアによって、不動産取引の「慣習」は異なります。価格交渉される可能性が高い地域では、価格交渉が入ることを想定して価格を設定します。

レインズの成約実績から売り出し価格と成約価格の乖離が見られますので、いくら価格交渉が入ったかを知ることが出来ます。業者によっては、成約したけど成約実績をあえて登録しないこともあるので、国土交通省の土地情報システムからも取引価格を確認するのも良いでしょう。

【個別判定】
・リフォームや増築、修繕の有無
・室内の状態
・方位(南向きや南東向きが人気)
・階数(マンションの場合)
・接道状況(前面道路が4mないとセットバックする必要があります)
・近隣、周辺の施設や近隣トラブルの有無
・シロアリや雨漏り、水道管等の過去トラブル


これらを総合的に見ながら、お客様と一緒に売り出し価格を決定していきます。
今売るべき!この価格で売るべき!などと押し付けることは一切致しません。

Step2 媒介契約を結ぶ

ご提案内容にご納得して頂いた上で媒介契約を結んでいただきます。

媒介契約には3種類ありますが、大まかにわけると、1社に任せるか(専任媒介契約・専属専任媒介契約)と複数に不動産業者に任せるか(一般媒介契約)とに分かれます。

専任媒介契約は「独占契約」ではなく、弊社の意味する「専任契約」は売主さま側の業務は弊社が全てお任せいただくということです。
弊社はあくまでも契約交渉人としての立場で、物件についてしっかり調査して、契約書類、物件資料を作成させて頂き、安心して引き渡しするまでをサポートさせて頂きます。

売却のパートナーかつ売主さまの交渉人として、他社と協力しながら、早期売却を目指して活動していきます。

Step3 販売促進活動

【物件調査】
購入申し込みが入る前には、物件調査歴豊富なスタッフが物件の調査を行います。
行政機関・水道局等をまわり、安心して取引していただけるように資料を入手します。

土地は目に見えない地中の埋設物などもあるので、「もしものとき」を想定しながら契約書類を作り上げていきます。

調査不足や買主側からの「こんなこと知らなかった」で困るのは売主さまも同じです。

弊社に仲介をお任せいただくことで、買主さまに満足いただく情報開示を率先して行っていくことが、売主さまの早期売却に繋がると確信しています。

【電話対応、図面の送付】
弊社では、9:00から18:00まで、常に複数のスタッフが電話対応しています。
物件状況確認の連絡の取りこぼしを無くし、問い合わせの連絡を逃しません。

購入検討者にとって必要と思われる資料(公図・謄本・道路台帳・ライフラインに関すること)は事前に入手していますので、内見希望時に買主側の業者と共有いたします。

買主側からの「聞いていなかった」「知らなかった」というトラブルを未然に回避します。

【販売活動のご報告】
お客様には、定期的に販売活動のご報告をします。

内見の件数や問い合わせの件数はもちろんの事、内見時の‶感触”についても、お伝えいたします。
たとえば、「価格はいいけど日当たりがイマイチ…」「居室は申し分ないけど、周辺環境の施設がもう少し充実していてほしい」など。

こうした、内見した人の実際の声をヒアリングすることで、早期売却に繋がるヒントが見えてきます。反響数と状況をタイムリーにご報告することが可能となっています。

Step4 購入申し込み

内見で気に入っていただき、その他の条件にも納得いただいた購入希望者から、購入申込書が提出されます。
弊社では、申込の受付は「金融機関の事前承認後」にお願いしています。
というのも、ローン特約有りでご契約を結んだとしても、ローン本審査が通らなければ契約が白紙解除となってしまいます。

よって契約前には、引き渡し時期・買主さまのローン状況・属性等、細かく打ち合わせをおこなうこととなります。

Step5 売買契約を結ぶ

契約の日取り・重要事項説明書および契約書の作成・契約内容の確認を買主側の不動産業者と行います。

買主さまに対しては、重要事項説明書を詳細に読ませて頂きます。

売主さまに対しては、「いつ、いくら受け取るのか」「いつまでに何をするのか」「引き渡した後の売主の義務や責任の範囲」等を説明いたします。

Step6 引き渡し準備

買主側の業者とこまめに連絡をとりながら、引き渡しまでのスケジュールを組んでいきます。売主さまの担当ではありますが、買主さまにも気持ちよく引き渡しを受けていただくためにも全力で対応いたします。

住宅ローンの残債がある場合は、不動産に付いている「抵当権」を外す必要があるので、借入担当者と連絡をとります。

ご希望がありましたら、お引越し・不用品処分・買い取り業者等のご紹介もいたしますのでお申し付けください。

Step7 引き渡し(決済)

いよいよお引渡しの日を迎えます。住宅ローンの残債がある場合は、この日に住宅ローンの返済を終えることになります。また、残代金決済・不動産の名義人の変更・鍵の引き渡しなど、この日にすべて行われます。

買主さまがローンを組んで購入する場合、決済は買主さまの借り入れ金融機関で行われることが多いです。(最近ではネット銀行を利用される方も多いため、不動産会社の事務所の場合もあります。)

Step∞ その先へ

不動産は、売却が終わって“おしまい”ではありません。

ご売却後の確定申告(必要な方)・お住み換え・賃貸物件のご紹介・相続など将来のお話・資産運用…などについて、引き続きしっかり対応いたします。

人生のなかでも大きな決断をされたお客さまのそばで、不動産取引に精通しているパートナーとして、常にサポートできたらと思っています。

数年後も「あのときに売って良かった」と思える、弊社を介して売却してよかったと思って頂けるようにお手伝いいたしますので、売却したあともお気軽に相談してもらえる不動産のパートナーであり続けたいと思います。